HOME > Q&A> サインQ&A

ファーストサインのQ&A


Q・持ち物をおしえてください!

レッスンとしては、特に持ち物はございません。
赤ちゃんのいつものお世話セットと、赤ちゃんの飲物(ミルク・お茶・母乳など)をお持ち下さい。
白湯やミルクをつくるためのお水やお湯はご用意しております。どうぞご利用ください!

また離乳食・お菓子につきましては、レッスン後の交流会時間のみ可としております。
(アレルギーのお子さまへの配慮、またレッスン時間とのメリハリをつけるため、ルールを設けております。ご協力をお願いいたします。)


Q・いつからサインクラスに参加できますか?

親子のコミュニケーションは赤ちゃんがおなかに宿った瞬間から始まっています。
サインクラスはコミュニケーションを楽しむクラスですので、1ヶ月頃からご参加いただけます。
目安としては、~2才くらいとなっています。
妊娠中に体験してみたい!2才をすぎてしまったけど興味がある!というママは、お気軽にご相談くださいね!


Q・赤ちゃんがサインを覚えてくれるか心配です。

ファーストサインでは「○個サインを覚えた」、「早くサインを引き出そう…」ということは重視しません。
大切なのは、相互の「伝えたい、わかりたい」という気持ちを赤ちゃんとママが目を合わせてお互いに感じあうことです。
もちろん、レッスンでは、赤ちゃんが分かりやすい・見やすいサインの伝え方、見せ方を初回にしっかりレクチャーいたします。

お教室でもサインをお伝えしますが、赤ちゃんは1回見てすぐにサインができるわけではありません。
ポイントを押さえて、毎日気長に(気負わず!)楽しく!おうちで見せることで、しっかりと伝えることができます。

また、そのやりとりによって、脳の発達や情緒の安定、親子の絆や信頼感などが生まれます。
サインの個数だけにとらわれず、是非コミュニケーションを楽しんでくださいね。

そして、赤ちゃんの記憶の良さは大人の比ではありません。(体内記憶があるくらいですから!)
ゆったりとした気持ちで「待ってあげる」ことが大切です。


Q・私がサインを覚えられるか心配です。

サインはコミュニケーション手段の一つですので、オリジナルを作っていただいても大丈夫です。
また、サインは試験ではありませんので「絶対この動き」というものはありません。
まだお話しできない赤ちゃんと「今」の気持ちや考えを共有する1つの手段として、楽しんでくださいね。


Q・サインを使うと手に頼って言葉が遅くなりませんか?

言葉を話し始める月齢やタイミングは「個人差」です。
サインを使うことで、概念の確立が早くなり、「語彙力がのびる」、「聞く力」「見る力」が伸びるという効果が期待できます。 (これにつきましては、レッスン内でも詳しくお話しさせていただきます)


Q・お休みしなければいけないときは?

・熱があったり、機嫌がすごく悪いとき
・病気のとき
・いつもと様子が違うとき
このような場合はレッスンをお休みしましょう。
(当教室はレッスンのキャンセル料はいただいておりません)

同じ内容のレッスンを行う別クラスに合流・振替することができますので、お休みが決まり次第メールまたはお電話でご連絡くださいね。


Q・泣いてレッスンに参加できなかったら…と心配です。

赤ちゃんは泣くのが仕事です。
泣いてしまったら、赤ちゃんの気持ちを最優先し、授乳や抱っこなど気持ちを受け止めて満たしてあげましょう。
交流会の時間をつかって復習することもできますので、ご心配なさらないでくださいね。


Q・パパの参加、兄姉連れでの参加はできますか?

レッスンの途中に授乳される方もいらっしゃいますので、基本的に男性の方のご入室はご遠慮いただいております。
プライベートレッスン(講師宅またはご自宅への出張も可)では、パパやおじいちゃま、おばあちゃま同席でのレッスンもできますので、ご利用くださいませ。
また、お兄ちゃん・お姉ちゃんの同席につきましてはご相談くださいね。



≫ ホームに戻る

inserted by FC2 system